Android – AdMob広告を表示する

投稿者: | 2019年2月14日

自作のAndroidアプリにAdMob広告を表示する手順を紹介します。

広告の種類は色々ありますが、ここではバナー広告を取り上げます。

 

プロジェクトレベルのbuild.gradleの編集

まず、プロジェクトレベルのbuild.gradleを表示します。

allprojectsセクションに、上記の様にgoogleディレクティブがあることを確認し、なければ追加します。

 

アプリケーションレベルのbuild.gradleの編集

次に、アプリケーションレベルのbuild.gradleを表示します。

上記4行目の様に、dependenciesセクションに”implementation ‘com.google.android.gms:play-services-ads:17.1.1′”を記述します。

記載したら、Gradleをsyncします。

 

AndroidManifest.xmlの編集

次にAndroidManifest.xmlを開いて編集します。

上記の様にmeta-dataタグを追加します。

android:value属性の値にはAdMobに登録したアプリIDを入れる必要がありますが、ここではAdMobが公開しているサンプルIDを用いました。

 

レイアウトファイルの編集

次にレイアウトファイルを編集します。

広告を表示したいレイアウトxml(ここではデフォルトのactivity_main.xml)を開き、AdViewを配置します。

下記の<com.google.android.gms.ads.AdView>タグの部分です。アプリIDは実際はAdMobに登録した自分のアプリのものを使いますが、ここではAdMobが公開しているサンプルIDを使用しました。

 

Activityの編集

最後にActivityを編集します。

広告を表示したいActivity(ここではデフォルトのMainActivity.java)のonCreateメソッドに初期化処理を追記します。引数には本来なら自分のアプリIDをセットしますが、ここでも上記までと同様、AdMobが公開しているサンプルIDを使用しています。

更に、広告をロードする処理を入れます。

 

アプリの実行・広告表示確認

アプリを実行してみます。少し時間はかかりますが、以下の様にテスト広告が表示されているのがわかります。

 

この後、広告のサイズを調整したり表示時の制御を実装したりと、細かく手を入れていくことになります。